top of page

2025年10月13日〉白髪岳 (丹波富士) と 丹波黒豆枝豆狩り

〈 参加者 12 名(女性 9 名、男性 3 名)

〈 記 録 〉9:09 古市駅→ 10:26 白髪岳登山口→11:24 白髪岳(722m)・昼食 12:15 発→12:33 水山(689m )→13:11 松尾山(685m)→→14:03 高仙寺本堂跡→14:16 不動の滝→14:45 松尾山登山口→→15:15~16:08 農園(枝豆狩り)→ 16:24 古市駅着(解散)

〈 報 告 〉

駅から傘のいらない程度のパラパラの小雨降っている中を歩き登山口からいきなりの急登が始まりました。岩場は雨で濡れているのでメインルートの垂直の岩登り以外は巻き道を通り山頂到着。ガスで展望なし。昼食後、ロープ場の激下り。濡れていて滑りそうで難しかったです。高仙寺本堂跡から下山ルートを昨年と変えましたがまたロープ場の激下りと苔の丸太の橋渡り。長い、長い激下りを終えて下山。急登の登り 1 時間半、下り 2 座3 時間。中々ハードで面白かったです。帰り道の農園で、皆で枝豆狩り。笑顔で楽しそう。農園をあとにし、駅で解散。天候の影響で山頂の絶景と岩場を楽しむ為に早や来年リベンジせねばと思いました。

 
 
 

最新記事

すべて表示
2025年10月17日峰床山

参加者 男4、女5 計9名 コースタイム 700 西山天王山駅―930 二ノ谷管理舎 939 二ノ谷管理舎登り口 1020 フノ谷峠 1100 八丁平南 1120・1145 昼食 1210 八丁平北 1223 オグロ峠 1301・1325 峰床山 1400 俵坂峠 1413 林道分岐 1439 二ノ谷管理舎歩行時間4時間半 歩行距離 10.8 キロ <報告.> 峰床山は、一般的な登山コースをとると

 
 
 
2025年10月12日るり渓

<参加者>計6名(男2 女4) <記録> るり渓駐車場(9:00)〜深山(12:00)〜るり渓駐車場(15:00) <報告> 車2台に分かれて計6名るり渓駐車場へ🚙 道中で朝市を見つけ、まず買い物。当初はるり渓温泉駐車場に停めて周回コースを歩く予定だったが、途中のススキが茂りすぎて藪漕ぎ状態とのことでリーダーの判断でピストンとなった。”るり渓十二勝” と言われている滝が見れ る散策路を歩き、グラ

 
 
 

コメント


bottom of page