2/11(土)鈴鹿 雪の霊仙山
- ホームページ担当
- 2023年2月11日
- 読了時間: 1分
参加者:5名
記録:西山天王山駅6:00発→今畑P7:30頃着
7:55今畑登山口→9:00笹峠→10:07近江展望台→10:20南霊岳→10:50霊仙山最高点11:20→11:47霊仙山→13:28汗ふき峠→
14:30今畑P
前日の雨で山はどのようになっているか?行き先を変更しようかと迷ったが何処も同じ条件。当日はまるで春の陽気、ミステリアスな思いで臨む。想像以上に雪は無く、一部アイゼンを装着したが笹峠で外す。ここからが
難所、泥と岩が不安定に混じる急登、ズリ落ちそうになりながら慎重に登る。
近江展望台につくと青空と雪山の世界が広がる。白い南霊岳、霊仙岳最高点、霊仙山が見渡せる。柔らかなカーブが美しい雪庇の横を気持ち良く歩き最後に少し急坂を登ると南霊でドーンと伊吹山が出迎える。霧氷も美しい!!
最高点を少し東側に下り風を除け、白山、御岳山、乗鞍岳の贅沢な眺望を前にゆっくり食事を摂り、そのまま踏み跡のない広い東の尾根を少し下りた美しい霧氷の樹林帯を散策。青空に映える写真をいっぱい撮り、辛かった登りをすっかり忘れ楽しむ!!
最高点をトラバースし、霊仙山山頂に向かう。下りも予想以上の泥濘地獄だったが、誰も尻餅をつかずに無事下山。どろんこの靴とアイゼンのお土産付きとなったが青空のお陰で気分は爽やか!

댓글