氷ノ山
- ホームページ担当
- 2023年2月25日
- 読了時間: 2分
山行日 2023年2月25日(土)~26日(日)
参加者 4名
コースタイム
わかさ氷ノ山スキー場6:35~11:05三ノ丸避難小屋~11:30氷ノ山
三の丸~15:03スキー場
<報告>
雪の氷ノ山は今年の冬のひとつの挑戦でした。
前泊もして夜明け前から臨みましたが、昨夜からのボタン雪が降り止まず、未踏のルートを暗闇の中、探しながら行くのは不安がありました。夜明けを待ち雪が止んでからスタート。登山口となるスキー場は、トレースも無く一番乗りでした。4人でラッセルして進みましたが、雪深い急斜面は体力を奪われました。途中でアイゼン、ピッケルに替えて登りきると、三ノ丸へ続く広大な雪原が広がり、気持ちも上がりました。しかし気温は−10度。時折り強風が顔に吹き付け耳が痛い。山頂付近はホワイトアウト。時々新雪の深みに足を取られ転びながらも、なんとか三ノ丸まではと頑張りました。 三ノ丸ピークから見上げた氷ノ山山頂は、まだ遥かに先にありました。ここまで4時間半もかかってしまいました。アイゼンからワカン、ピッケルからストックと、装備もその場に合ったものに換えないと先に進めません。我々のみでルート探して深い雪を踏みしめて行きました。が、タイムリミット、氷ノ山山頂をあきらめ来た道を戻る事にしました。先ほどまで歩いてきた私たちの足跡は、すでに風で吹き消され、また新しいトレースを作りながら下山しました。

Comentarios