top of page

伊吹山

<山行日> 2023/5/28(日)

<参加者> 14 名

<コースタイム>

登山道スタート 8:35→1 合目 9:00→2 合目 9:25→3 合目 10:00

休憩→5 合目 10:30 休憩→7 合目 11:05→8 合目 11:30→頂上

12:00(昼食)→出発 12:50 同じ道をピストン→5 合目14:15 休憩→

2 合目 15:05 休憩→1 合目 15:15→登山道入口着 15:40


<報告>

予定の時間より少し遅れてのスタート。徳蔵山までの道のりは林の中だったので思っていたより涼しい。休憩のため三合目で一息つくと、これから登る伊吹山がそびえ立つ。高い!遠い!ここまででもかなり疲れているのにまだ三合目、気が遠くなる。力を蓄え、頑張って歩き始める。…と意外にあっさり七合目。それと同時にだんだん見晴らしが良くなってきた!時折涼しい風も吹いてホッとしていると、鹿がひょっこり顔を出して気持ちを和ませてくれた。可愛いお客さんに見送られ、もうひと頑張りだ。頂上に到着すると360 度の大パノラマが待っていた。お昼休憩を終え、下りも同じルートを下山。やはり歩いても歩いても到着せ

ず所要時間は全行程で七時間。ほんとに長い道のりでした。

 
 
 

最新記事

すべて表示
2025年2月16日(土)大 坂 山

参加者 8 コースタイム 8:37三草山山口登山口駐車場 ⇒ 8:58大坂山取りつき ⇒ 9:06P186 ⇒ 9:25P240 ⇒ 9:42P298 ⇒ 10:28三角点299 ⇒11:43 大坂山 ⇒ 12:54P324 ⇒ 14:29 山口登山口駐車場 <報告>...

 
 
 

Comentários


bottom of page