top of page

2025年2月15日赤坂山

更新日:3月22日

参加者 男3名 女6名 計9名

<コースタイム>

8:45 マキノ高原ビジターセンター ⇒9:00中登山道口 ⇒10:15

武奈の木平⇒11:40粟柄越⇒11:50赤坂山ランチ⇒13:50

武奈の木平⇒14:45⇒登山口⇒15:00

<報 告>

西山天王山駅を6 時45分、2台の車で出発、湖西道路に入ると蓬莱山など雪をかぶった比良の山々が見えてくる。先週は寒波の襲来で大雪だったが、この2、3日で気温があがり、道沿いは全く雪がない。しかし湖北は伊吹、その東の霊仙と真っ白に雪をかぶっている。8時47分マキノ高原に到着。スキー客と登山客ですでに駐車場は満杯になっていた。天気もよく青空が広がっている。アイゼンをつけて登り始める。トレースはあるが、湿った雪で少し踏み跡を外れるとスポッと靴がはまる。気温が高く、サングラスも曇る。鉄塔広場もまったく風がない。山頂からは真っ白な白山も見えた。粟柄越の夏道はなく、みな山頂から鉄塔広場まで思い思いに雪面を踏んで降りる。つづら折りの下りでは短縮コースを滑り台のように

何度か滑り降りる。最後は堰堤横に15m の急坂を雪にまみれながら滑り降りた。スキー場へ戻ってザックを下ろすと背中から湯気が立っていた。暖かい雪山山行だった。

2月15日赤坂山 快晴、ほぼ無風、登山開始からとても暑い山行でした。雪は充分にあり、山歩きを存分に楽しめました。景色も最高でした。


Comentarios


bottom of page