top of page

2024 年4月28日(日)〜29(月祝)高島トレイル

<山行日> 2024 年 4 月 28 日(日)〜29(月・祝)

<参加者> 計 8 名(男 7 女 1) ※1 日目のみ保科

<記録>

1日目 - 国境バス停出発 9:10 〜 乗鞍岳 11:15 着 〜 芦原岳 13:20 着〜 黒河峠 14:30 着 テント設営 〜 夕食 16:30 〜 就寝 19:00

2日目 - 4:30 頃起床 朝食・テント撤収 〜 6:30 出発 〜 三国山 7:40 着〜 明王の禿 8:30 着 〜 赤坂山 8:50 着 〜 粟柄越 9:10 着 〜 寒風 10:05着 〜マキノ高原下山 11:30

<報告>

マキノ駅からコミュニティバスで高島トレイル入口の国境へ。京都は31℃の夏日予報で快晴の中を登り始める。乗鞍岳、芦原岳を通り黒河峠でテント泊。風は無く暖かな夜だった。2 日目鳥の鳴き声で目覚め 6 時 30 分に出発。三国山、明王ノ禿、赤坂山を通り寒風からマキノ高原に下山。新緑のブナの森は最高に気持ち良く、日本海と琵琶湖を両側に眺め、残雪の白山もきれいに見えて贅沢な山行となった。

 
 
 

最新記事

すべて表示
2025年10月17日峰床山

参加者 男4、女5 計9名 コースタイム 700 西山天王山駅―930 二ノ谷管理舎 939 二ノ谷管理舎登り口 1020 フノ谷峠 1100 八丁平南 1120・1145 昼食 1210 八丁平北 1223 オグロ峠 1301・1325 峰床山 1400 俵坂峠 1413 林道分岐 1439 二ノ谷管理舎歩行時間4時間半 歩行距離 10.8 キロ <報告.> 峰床山は、一般的な登山コースをとると

 
 
 
2025年10月13日〉白髪岳 (丹波富士) と 丹波黒豆枝豆狩り

〈 参加者 12 名(女性 9 名、男性 3 名) 〈 記 録 〉9:09 古市駅→ 10:26 白髪岳登山口→11:24 白髪岳(722m)・昼食 12:15 発→12:33 水山(689m )→13:11 松尾山(685m)→→14:03 高仙寺本堂跡→14:16 不動の滝→14:45 松尾山登山口→→15:15~16:08 農園(枝豆狩り)→ 16:24 古市駅着(解散) 〈 報 告 〉 駅

 
 
 

コメント


bottom of page