top of page

2024 年3 月31 日(日)能勢妙見山

山行日 2024 年3 月31 日(日)

参加者 体験5 名 計15 名

<記録>

9:00 妙見口駅出発⇒初谷渓谷コース⇒11:20 能勢妙見山⇒トイレ休憩⇒記念撮影⇒11:45 三角点⇒昼食⇒12:25 出発⇒上杉尾根コース⇒13:30 上杉尾根コース登山口⇒13:50 妙見口駅到着

<報告>

春らしい暖かさと時々爽やかな風が吹き、心地のよい登山日となった。登りは初谷渓谷コースを行く。歩きやすい整備された道を歩いた。しばらく歩くと山桜、ミツマタの花がきれ

いに咲いていて、春を感じながら歩く。その後沢の徒渉を繰り返す。どの石を踏めばよいか考えながら歩いた。沢をぬけた後は山道、少し舗装道路を歩き能勢妙見山に到着した。

三角点のところには「三角点」と看板が立ててあり見つけやすかった。下山は上杉尾根コースを歩く。途中桜の木々がたくさん植わっているところがあった。しかし、連日寒さで

まだつぼみは堅く、咲くのにはまだしばらくかかりそうな様子だった。もし、咲いていたらきれいだろうなぁ・・。またいつか行って満開の桜を見てみたい。

 
 
 

最新記事

すべて表示
2025年2月16日(土)大 坂 山

参加者 8 コースタイム 8:37三草山山口登山口駐車場 ⇒ 8:58大坂山取りつき ⇒ 9:06P186 ⇒ 9:25P240 ⇒ 9:42P298 ⇒ 10:28三角点299 ⇒11:43 大坂山 ⇒ 12:54P324 ⇒ 14:29 山口登山口駐車場 <報告>...

 
 
 

Comments


bottom of page