top of page

2024年9月8 日剣尾山

<参加者>計7 名(男1 女6)

<記録>

登山口8:52→9:11行者山9:54→10:52剣尾山(ランチ)11:35→10:52横尾山12:18→13:39登山口

<報告>

西山天王山駅でメンバー7人が、2台の車に分かれ、1時間後、能瀬温泉駐車場に到着。標高300m地点から、784Mピーク目指して、剣尾山登山道入口を出発。間も無く、巨大な岩々が出現、その壮大な岩壁には、いつの時代に刻まれたのか、神々しい仏像が彫刻され、そこが行者山と言われる所以を物語っていた。遠くに愛宕山を臨む眺望を楽しみながら昼食。

摂津と丹波の國界地点と、剣尾山と横尾山、2つのピークを超えた後は、登りのなだらかな階段道とは対照的に、急な坂道を足元に注意しながら一気に下山、予定通りの時間、無事出発点に到着。ご褒美の能勢温泉を堪能し、道の駅ではご当地グルメショッピングを楽しむ。帰路は、大阪組と京都組に分かれて乗車し解散した。


 
 
 

最新記事

すべて表示
2025年2月16日(土)大 坂 山

参加者 8 コースタイム 8:37三草山山口登山口駐車場 ⇒ 8:58大坂山取りつき ⇒ 9:06P186 ⇒ 9:25P240 ⇒ 9:42P298 ⇒ 10:28三角点299 ⇒11:43 大坂山 ⇒ 12:54P324 ⇒ 14:29 山口登山口駐車場 <報告>...

 
 
 

Comments


bottom of page