top of page

2024年9月24日(火)ゆっくりハイク 奈良 柳生街道

参加者 男性3名、女性8名、計11名

コースタイム

近鉄奈良駅9:50=破石町バス停10:00~遊歩道入口10:25~夕日観音11:00~朝日観音11:13~首切地蔵11:27~新池11:35(昼食)12:05~地獄谷石窟仏12:26~首切地蔵13:10~三本杉跡13:45~妙見宮13:57~遊歩道入口14:25~春日大社14:40=JR奈良駅15:10

〈報 告〉

山歩きの夏休みもようやく終わり、木陰と石仏の多い柳生街道・滝坂の道へ。谷筋を石切峠まで歩く予定だったが、地獄谷石窟群までを歩いた。寝仏や朝日、夕日観音などは線刻も1000年を超えて、風雨にさらされて分かりにくかったが、お花が供えられていたり、標識があったりして、何とか識別できたが・・・・。春日原生林は、手つかずの森として守られてきて4~5人手をつないでも回りきれないぐらいの太さの樹木がそこここに生い茂っている。春日大社まで戻ってくると、世界各国 からの観光客でにぎわっていた。

 
 
 

最新記事

すべて表示
2025年2月16日(土)大 坂 山

参加者 8 コースタイム 8:37三草山山口登山口駐車場 ⇒ 8:58大坂山取りつき ⇒ 9:06P186 ⇒ 9:25P240 ⇒ 9:42P298 ⇒ 10:28三角点299 ⇒11:43 大坂山 ⇒ 12:54P324 ⇒ 14:29 山口登山口駐車場 <報告>...

 
 
 

Comments


bottom of page