top of page

2024年5月10日大文字山シリーズ17

更新日:2024年6月15日

参加者男4名 女5名 計9名

記録

山科駅 9:00 集合 → 鏡山登山口 9:20 →鏡山 9:43~9:51 →聖山10:02~10:04 →神山 10:12~10:27 →御陵峠 10:35 →大日山10:55~1058 →大文字四辻 11:40 →大文字山 11:44~2:30(昼

食)→出逢坂 12:36 →幻の滝 12:49~12:59 →中尾の滝→13:13~13:17 →中尾城跡 13:34~13:35→大山出城 13:51~14:04 →銀閣寺解散 14:30


(報告)

体験山行の一名含め山科駅前に集合です、洛東高校まで移動して皆様を紹介、鏡山登山口まで移動、衣服調整後登山開始です。20分程急登です、鏡山まで登れば稜線を聖山、神山と進みます。展望所で少し休みみささぎ峠に、急登を少し登れば京都 TL に合流です、大日山に寄り道後大文字山の山頂に、空いているので久しぶりに山頂でランチにしました、北斜面の幻の滝、中尾の滝、中尾城跡、大山出城跡と巡り銀閣寺登山口で解散しました、お疲れ様

でした。


 
 
 

最新記事

すべて表示
2025年4月12日比叡山

参加者 2名 スタート 叡山電鉄修学院駅 6:20 比叡山登山口 6:40 八瀬側ケーブル山頂駅 8:20 大比叡 8:35 坂本側ケーブル延暦寺駅 8:57 明王堂9:34 日吉大社 10:55 比叡山坂本駅 11:10 歩行距離 12.5 ㎞ 歩行 時間約5時間...

 
 
 
2025 年4 月12 日多紀アルプス(御岳~小金ヶ岳)

コースタイム 多紀連山登山者P7:40~7:50 御岳道登山口~8:30 鳥居堂跡~8:55 大岳寺跡~9:25 御岳山頂~10:45 西ヶ岳山頂~11:45 御岳~13:00 大タワ~14:00 小金ヶ岳15:40 小金ヶ岳登山口~16:10 多紀連山登山口P <報告>...

 
 
 
2025年4月9 日小塩山

参加者 男2 女5 計7名 9:27 阪急バス東向日発 9:55 善峯寺着 10:00 出発 10:12 三鈷寺10:45 杉谷 11:20 東尾根 11:37 窯ケ谷 12:22-12:45 森の案内所(昼食) 13:35小塩山 13:43カタクリ群生地・Nの谷...

 
 
 

Kommentarer


bottom of page