top of page

2024年4月11日金毘羅山・翠黛山

更新日:2024年5月23日

山行日 2024年4月11日(木)

参加者 男2名 女6名 計8名

(記録)

JR京都駅 7:50~(バス)~花尻橋 8:58~登山口9:15~p471 10:46~ 江文峠 11:57~金毘羅新宮社11:45~(昼食)~12:20~金毘羅山山頂12:50~(写真撮影)~13:06~翠黛山山頂 13:51~(休憩)~14:13~寂光院

15:00~大原バス停 15:40

(報告)

大原三山の中の金毘羅山と翠黛山に会員7名と体験参加1名の計8名で登りました。金毘羅山は山頂部に大きな岩場が有り京都府民のロッククライミングのメッカとなっている山です。JR京都駅から1時間ほどバスに揺られ花尻橋にて下車、すぐに歩き始めました。登山口から登り始めるとすぐに汗ばむ陽気で、こまめに水分補給をしながら登りました。登山道の所々にヒカゲツツジやミツバツツジやタムシバなどの花を見る事ができ目の保養になりました。少し荒れた感じの金毘羅新宮社で昼食をとりました。岩場、急登、激下りとコースも面白く、山から見下ろす大原の里は桜に彩られ綺麗でした。寂光院まで下り、菜の花や

桜を楽しみながら大原バス停まで歩き、解散しました。


 
 
 

最新記事

すべて表示
2025年2月16日(土)大 坂 山

参加者 8 コースタイム 8:37三草山山口登山口駐車場 ⇒ 8:58大坂山取りつき ⇒ 9:06P186 ⇒ 9:25P240 ⇒ 9:42P298 ⇒ 10:28三角点299 ⇒11:43 大坂山 ⇒ 12:54P324 ⇒ 14:29 山口登山口駐車場 <報告>...

 
 
 

Comments


bottom of page