top of page

2024年11 月10日高島トレイル 駒ヶ岳


<参加者> 計12名(男4 女8)

<記録>

若狭森林公園駐車場(9:30)→(10:43)若狭駒ヶ岳(11:03)→(11:44)与助谷山(12:31)→(14:30)若狭森林公園駐車場

<報告>

西山天王山に集合後、車2台と10名で出発し道の駅妹子の里で大津組と合流後3 台と12 名

で登山口へ。国道から林道へ入って旧トイレのある駐車場に到着した。準備後出発してすぐに新しいトイレと避難小屋的な建物があった。ルートは基本的に緩いアップダウンのある尾根筋と林道を歩く。涼しくて少し冷たい風があったが気持ちよく歩けた。期待していたぶなの紅葉はなく、紅葉になる前にほとんどが落葉していて、これも温暖化の影響か。ただ、

葉がないので眺望は良く琵琶湖や日本海や遠くの山々が良くみえた。駒ケ岳より約1 時間ほどの与助谷山まで足を伸ばして、風が強くて寒かったが昼食後同じルートを駐車場へ戻る。帰りは林道の出口にある道の駅熊川宿でお土産を買い、妹子の里で解散。紅葉は見る事ができなかったがのんびり歩けて気持ちの良い山行でした。

 
 
 

最新記事

すべて表示
2025年5月18日大文字山9 座(読図入門)

参加者 (9名) (コースタイム) JR山科駅8:30-8:42疎水公園(説明)9:08-9:37諸羽山-9:57柳山-10:21陰山-11:09毘沙門山-11:43 雨社大社-12:03大文字山12:25-13:20大日山-14:10神山-14:23聖山-14:45鏡-1...

 
 
 
2025年5月18日中山連山縦走

コースタイム 9:05山本駅出発 ⇒9:25最明寺滝 ⇒10:35満願寺西山⇒11:32長尾山(ランチ) ⇒12:48 中山 ⇒13:35奥之院 ⇒14:30清荒神駐車場 ⇒14:35うさぎ山 ⇒14:45清荒神駅着 <報告>...

 
 
 
2025年5月14日柳生街道 3

参加者男性4名、女性5名、計9名 <コースタイム> JR京都駅8:50 JR奈良駅=9:11奈良交通バス=忍辱山ス停9:50~山口夜支布神社10:45水木古墳11:00~南明寺11:40(昼食)~12:50疱瘡地蔵~13:30武家屋敷~あたや地蔵~15:00JR笠置駅 解散...

 
 
 

Comments


bottom of page