top of page

2023 年10 月24 日奥池から甲山

山行日 2023 年10 月24 日(火) 晴れ 24℃

参加者 (9名)

コースタイム

長岡天神駅7.30=芦屋9.20=奥池9.50~ごろごろ山~観音寺山昼食11.20-11.50~観音寺~北山貯水池13.15~甲山13.40~仁川駅解散15.15

<報告>

10月のゆっくり登山は六甲、奥池から甲山に歩く。長岡天神駅に9名が集合する。晴れて少し気温が高い。阪急神戸線で事故のため阪神電車に乗り換えて芦屋駅で下りる。

駅前からバスで奥池まで乗車して下車後は奥池に沿って歩き30分ほどでごろごろ山に着く。さらに緩やかな尾根を歩き60 分で観音寺山に着く。展望が良いのでここで昼食となる。昼食後は観音寺に下るが意外と高齢者にはきびしい急坂である。観音寺から北山貯水池に向かうが遊歩道が崩壊でやむなく迂回して甲山に登る。甲山の山頂は広々としておりゆっくり休憩。下山後はひたすら街中を歩き阪急仁川駅で解散する。

ゆっくり登山にしては少し長丁場で反省している。

 
 
 

最新記事

すべて表示
2025年5月18日大文字山9 座(読図入門)

参加者 (9名) (コースタイム) JR山科駅8:30-8:42疎水公園(説明)9:08-9:37諸羽山-9:57柳山-10:21陰山-11:09毘沙門山-11:43 雨社大社-12:03大文字山12:25-13:20大日山-14:10神山-14:23聖山-14:45鏡-1...

 
 
 
2025年5月18日中山連山縦走

コースタイム 9:05山本駅出発 ⇒9:25最明寺滝 ⇒10:35満願寺西山⇒11:32長尾山(ランチ) ⇒12:48 中山 ⇒13:35奥之院 ⇒14:30清荒神駐車場 ⇒14:35うさぎ山 ⇒14:45清荒神駅着 <報告>...

 
 
 
2025年5月14日柳生街道 3

参加者男性4名、女性5名、計9名 <コースタイム> JR京都駅8:50 JR奈良駅=9:11奈良交通バス=忍辱山ス停9:50~山口夜支布神社10:45水木古墳11:00~南明寺11:40(昼食)~12:50疱瘡地蔵~13:30武家屋敷~あたや地蔵~15:00JR笠置駅 解散...

 
 
 

Comentarios


bottom of page