top of page

2022年11月8日(火) 春日大社~若草山(三笠山)

<山行報告>    春日大社~若草山(三笠山) 

山行日  11月8日(火) 快晴 

男性2名、女性5名、計7名


行 程 近鉄京都駅 8:12(急行)=9:03近鉄奈良駅=(奈良交通バス=

春日大社前下車9:30~春日山遊歩道~10:50三叉路=11:00△若草山=(12時まで昼食)=12:45一重目北ゲート~13:00近鉄奈良駅 


<報 告>

 春日大社の境内が広くて春日山遊歩道を見つけるのに、ひと苦労。遊歩道は千年も伐採が禁止されていたため常緑広葉樹林の原始林(世界遺産)になっている。太陽もあまり射し込まず、ひんやりとして気持ちがいい。

若草山(三笠山)頂上手前の展望台からは奈良盆地が一望。鶯塚古墳の古墳に三角点、360度の展望を楽しむ。下山路は東大寺大仏殿を眺め下る。ナンキンハゼの鮮やかな紅葉とススキの原の優しさに包まれながら、北ゲートを経て県庁通り、近鉄奈良駅へ。




 
 
 

最新記事

すべて表示
2025年2月16日(土)大 坂 山

参加者 8 コースタイム 8:37三草山山口登山口駐車場 ⇒ 8:58大坂山取りつき ⇒ 9:06P186 ⇒ 9:25P240 ⇒ 9:42P298 ⇒ 10:28三角点299 ⇒11:43 大坂山 ⇒ 12:54P324 ⇒ 14:29 山口登山口駐車場 <報告>...

 
 
 

Comments


bottom of page