top of page

2025年4月27日高島トレイル~岩籠山縦走

参加者 (男2名、女3名、計5名)

<記録>

国境バス停09:09→縦走路分岐10:05→ランチ11:23→インディアン平原14:34→岩籠山14:38→市橋登山口17:47<報告>

当初予定していた高島トレイル~岩籠山~敦賀市への稜線縦走は、途中で予想以上に時間が掛かった為、岩籠山から市橋登山口へ下ることに変更。下りの市橋ルートは、渡渉がいくつもあることは以前の例会で把握し、また直近雨が少ないことから、苦戦は想像していなかった。しかし、どうも水量が多い・・。ここ数日で一気に雪解けしたらしく、沢が激増水。前回、雨の翌日だったものの何気なく渡った地点も、どこから渡ろうか・・と探して思案したり、靴を脱いだり履いたり。「エスケープ」で益々時間を要したかも知れない・・・。雪解けによる増水は、雨後の増水より激しいものだ、と思い知らされた。皆さん苦労をお掛けしました・・・。(

 
 
 

最新記事

すべて表示
2025年5月18日大文字山9 座(読図入門)

参加者 (9名) (コースタイム) JR山科駅8:30-8:42疎水公園(説明)9:08-9:37諸羽山-9:57柳山-10:21陰山-11:09毘沙門山-11:43 雨社大社-12:03大文字山12:25-13:20大日山-14:10神山-14:23聖山-14:45鏡-1...

 
 
 
2025年5月18日中山連山縦走

コースタイム 9:05山本駅出発 ⇒9:25最明寺滝 ⇒10:35満願寺西山⇒11:32長尾山(ランチ) ⇒12:48 中山 ⇒13:35奥之院 ⇒14:30清荒神駐車場 ⇒14:35うさぎ山 ⇒14:45清荒神駅着 <報告>...

 
 
 
2025年5月14日柳生街道 3

参加者男性4名、女性5名、計9名 <コースタイム> JR京都駅8:50 JR奈良駅=9:11奈良交通バス=忍辱山ス停9:50~山口夜支布神社10:45水木古墳11:00~南明寺11:40(昼食)~12:50疱瘡地蔵~13:30武家屋敷~あたや地蔵~15:00JR笠置駅 解散...

 
 
 

Comments


bottom of page