東六甲 行者山 樫ケ峰
- ホームページ担当
- 2023年3月10日
- 読了時間: 1分
2023年3月10日(金)
参加者:男性3名 女性6名 計9名
記録
逆瀬川駅バス乗車9:10➡宝塚西高校前下車9:18➡登山口9:28➡ゆずり葉ピーク9:45➡行者山東観峰(383m)10:17➡行者山415m)10:45➡小傘峠11:35昼食12:20➡小笠峰12:50➡社家郷山13:03➡馬の瀬13:25➡樫ケ峰13:38➡下山14:18(ゆずり葉台) 記 藤岡
(報告)
阪急逆瀬川駅に集合、バスに乗り宝塚西高校のバス停に、少し歩き登山口に着き挨拶後出発です、すでにもう暑いです、沢山のミツバツツジがつぼみを付けている尾根道から本日の一番の急登を登ります、行者山の修行道?、やせ尾根、梯子、ロープもあります。展望を眺めながら登りきるとさらにご褒美の絶景でした。山頂は展望がありませんが少し手前の東観峰の展望はいいですね。此処からエデンの園までいい感じの道で下山します。昼食後前半のお楽しみな登山家気分になれる道(岩稜)で少し童心に帰り遊びました、谷筋を登り切り5分ほど車道を歩き樫ケ峰の尾根道に取り付きます。登りきると小笠峰です。此処からは快適な尾根道になります。社家郷山に着き馬の背に向かいます。馬の背からは登ってきた登山道、登山家気分になれる道もはっきり眺められます。樫ケ峰に着きました、でも何も山頂にはありません。甲山を眺めながら下山します、下山後公園の中に震災のモニュメントがありました、朝のバスを降りた高校前からバスで逆瀬川駅に戻り解散しました。
Comments