top of page

京都トレイル 7回目 北山西部

山行日 2023 年 4 月 22 日 (土)

参加者

男7名 女8名 計15名

コースタイム

鷹峯源光庵前BS 8:55~桃山登山口9:18~桃山10:05~吉兆寺山

10:33~沢山11:26~沢の池11:43(昼食)12:30~林道合流

12:57~栂ノ尾13:25~市民トイレ13:51~潜没橋広場14:11~

林道合流14:45~金鈴橋14:58(解散)

<報告>

予定していた4月15日が雨で22日に変更になりました。山行参加者

は会員が9名、うち2名が新規加入者の方。そして、体験参加者が6名で

す。地下鉄北大路駅8時集合で、バスに乗るまでの時間を利用し、自己紹

介、班分けなどを行いました。今回のルートは最初は京都トレイルからは

ずれ、鷹峰から桃山、吉兆寺山、沢山の三山を縦走し、沢ノ池から京都ト

レイル本来のルートで高雄、そして清滝に下りていきます。

歩き始めは林道を少し行き、見過ごしてしまいそうな、なにげない登山

口を入っていきます。ここから割ときつい上がりが続きましたが、体験者

の方々は力強く良いペースでどんどん登っていかれました。見晴らしがよ

いルートではありませんでしたが、途中二か所ほど、景色を見渡せる所が

有り、一息付けました。天候は雲一つない晴天で、上がりでかいた汗も止

まるとすぐ乾き、気持ちよく登山できました。沢山から沢ノ池に下るルー

トは急な下りで、いくつもの倒木を超えたり、くぐったり、枝をかき分け、

スリリングな道を下りました。沢ノ池は風が強く、景色を楽しむ余裕もな

く、風を避ける場所を探し、固まって昼食をとりました。

沢ノ池からは、京都トレイルの緩やかな道で、新緑や藤があちこちに美

しく咲いていて楽しめました。高雄で少し長い休憩をとり、会員と体験参

加者の方々との楽しいおしゃべりで親睦を深めることが出来ました。清滝

に予定より早く着きましたが、バス乗車の時間まで50分くらいあったの

で、体験者の希望が有り、嵐山まで歩くことになり、2名はバスで、残り

13名で歩いて帰る事になりました。参加者みんなで事故なく終える事が

でき、良かったです。


 
 
 

最新記事

すべて表示
2025年5月18日大文字山9 座(読図入門)

参加者 (9名) (コースタイム) JR山科駅8:30-8:42疎水公園(説明)9:08-9:37諸羽山-9:57柳山-10:21陰山-11:09毘沙門山-11:43 雨社大社-12:03大文字山12:25-13:20大日山-14:10神山-14:23聖山-14:45鏡-1...

 
 
 
2025年5月18日中山連山縦走

コースタイム 9:05山本駅出発 ⇒9:25最明寺滝 ⇒10:35満願寺西山⇒11:32長尾山(ランチ) ⇒12:48 中山 ⇒13:35奥之院 ⇒14:30清荒神駐車場 ⇒14:35うさぎ山 ⇒14:45清荒神駅着 <報告>...

 
 
 
2025年5月14日柳生街道 3

参加者男性4名、女性5名、計9名 <コースタイム> JR京都駅8:50 JR奈良駅=9:11奈良交通バス=忍辱山ス停9:50~山口夜支布神社10:45水木古墳11:00~南明寺11:40(昼食)~12:50疱瘡地蔵~13:30武家屋敷~あたや地蔵~15:00JR笠置駅 解散...

 
 
 

Comentários


bottom of page